秋の遠足2010☆(その八)。
( ̄u ̄;)ハァハァゼェゼェ…
o(~o~;):ハァハァ・・!!
ハァハァε-(。_。;)ノ┃木┃

ここまで来るのにどんなにしんどかったか。。。
ずーーーーーーーっと。。。上り坂で
自転車 漕ぐの辛かったよぉ (>o<")
秋の遠足。京都の巻。
最終目的地わぁ ρ(・・。) ココ


あ、違う2 (( アタフタ o( ̄▽ ̄;)三(; ̄▽ ̄)o アタフタ ))

↑↑コレ
銀閣寺ぃ!!!
ヽ(=´▽`=)ノ
言わずと知れた世界遺産の銀閣寺♪
σ( ̄∇ ̄;)ワタシ、銀閣寺には何故か嫌われてて、
2回連続で閉館してて入れなかったツライ思い出が、、(〒_〒)
でも今日は がんばったし、
早く来れたから良かった (*´∇`*)
あ、ちなみに最初の 砂山の写真は
”向月台(こうげつだい)”
月が出るのをこの上で待ったんだって。。。ホント??(ーー;)
んでもって、手前の砂じゅうたんが
”銀沙灘(ぎんしゃだん)”
この幾何学的な文様は
太陽や月の光など、
自然の光の反射を室内の明かりとして
採光する役目を果たしてるんだって。( ̄。 ̄)ホーーォ。だよね☆

やっぱりさぁ。。。
夕方で閉館前だったから
日が陰ってもう暗いんだよねぇ。。。(-o-;

入り口、出口になってる
銀閣寺垣(ぎんかくじがき)も
もう暗くて何がなんだか。。。。(>_<)
銀閣寺 撤収デス (^^;;
♪行きは怖いが
帰りは よいよい~♪
下り坂を
あーーーーーーーーっと、いう間に駆け下りて

夕の鴨川に再来♪

夕日が映えてとってもキレイだから
もう一枚 (*´∇`*)
(*^▽^*)ノハーイ!!!
最後に おやつTime
ダヨー
前回記事(→記事コレ)
お店に大行列の正解は、、、ρ( ̄∇ ̄o) コレ

”出町ふたば” の名代豆餅ぃ(160円) ヽ(=´▽`=)ノ
京都の人に 知らない人は たぶん居ない
チョー有名店 出町ふたば。
(ゴメン。。HPナイっす。。)
この日も すっごい人だかりで
買えない&銀閣寺閉館 のダブルパンチにならないか
ヒヤ2したよ (;^_^A
でも、、、、
買えたし、行けたんだぁ♪ (*´∇`*)
せっかくだからキレイな鴨川沿いで、、、、
○ヽ(^○^)イタダキマース☆

こんにちわ。
ボク たれパンダ。
おいしいよ。
ボクを食べて2。
とわ 言ってない。。σ(゜~゜)モグモグ
マメに塩味が付いてて こしあんの甘さと
とっても マッチン d(>_< )
ヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!!
もうこんな時間!!
急いでレンタサイクル返さなくっちゃ!!
もう日は 沈んで辺りは暗くなってきた。
いったん を乗っけて安全&一生懸命 自転車を漕ぎ
もと来た場所に帰ってる途中で。。。。。。
さーーーーーーッ


スカッと気持ち良過ぎるくらい
女子高生に軽く追い抜かれてしまった。。
若いって素晴らしいわね。。。(-_-;)
って言うかワタシ達のスピードって一体。。。
京都御所をくぐり抜けて
最後に大発見!!!。ρ(・・。

えぇ!!!ヽ(*'0'*)ツ
ここが蛤御門(はまぐりごもん)なの!!?
長州藩 と 薩摩藩 が戦った場所でしょ!?
”龍馬伝”で見た事あるよ!!
って急いで撮った写メ ↓↓↓

( ̄▽ ̄;)!!ガーン。。ピンボケ
やっぱり一昔前の携帯カメラじゃぁ
ここまでが限界なのね。。。(ーー;)
まぁ レンタサイクル返すの間に合ったからいいけど

帰りの車内で 最後に一枚
ライトアップした 二条城♪
(門のところだけ。。)
あー♪
よく食べて、よく動いたなぁ (o^∇^o)
・・・・。
ちょっと お腹が空いて来たから
帰りPAでラーメン定食でも食べて かーえろっと♪
(*゜▽゜)ノ Σ('◇'*)エェッ!?(゜゜;)エッ!
おしまい。
長々と お付き合い
(。TωT)ノ☆・゜:*:了└|力"├♪ (o*。_。)o
応援してもいいわよ。(ΦωΦ) ↓↓↓
o(~o~;):ハァハァ・・!!
ハァハァε-(。_。;)ノ┃木┃

ここまで来るのにどんなにしんどかったか。。。
ずーーーーーーーっと。。。上り坂で
自転車 漕ぐの辛かったよぉ (>o<")
秋の遠足。京都の巻。
最終目的地わぁ ρ(・・。) ココ



あ、違う2 (( アタフタ o( ̄▽ ̄;)三(; ̄▽ ̄)o アタフタ ))

↑↑コレ

銀閣寺ぃ!!!

言わずと知れた世界遺産の銀閣寺♪
σ( ̄∇ ̄;)ワタシ、銀閣寺には何故か嫌われてて、
2回連続で閉館してて入れなかったツライ思い出が、、(〒_〒)
でも今日は がんばったし、
早く来れたから良かった (*´∇`*)
あ、ちなみに最初の 砂山の写真は
”向月台(こうげつだい)”
月が出るのをこの上で待ったんだって。。。ホント??(ーー;)
んでもって、手前の砂じゅうたんが
”銀沙灘(ぎんしゃだん)”
この幾何学的な文様は
太陽や月の光など、
自然の光の反射を室内の明かりとして
採光する役目を果たしてるんだって。( ̄。 ̄)ホーーォ。だよね☆

やっぱりさぁ。。。
夕方で閉館前だったから
日が陰ってもう暗いんだよねぇ。。。(-o-;

入り口、出口になってる
銀閣寺垣(ぎんかくじがき)も
もう暗くて何がなんだか。。。。(>_<)
銀閣寺 撤収デス (^^;;
♪行きは怖いが
帰りは よいよい~♪
下り坂を
あーーーーーーーーっと、いう間に駆け下りて

夕の鴨川に再来♪

夕日が映えてとってもキレイだから
もう一枚 (*´∇`*)
(*^▽^*)ノハーイ!!!
最後に おやつTime

前回記事(→記事コレ)
お店に大行列の正解は、、、ρ( ̄∇ ̄o) コレ

”出町ふたば” の名代豆餅ぃ(160円) ヽ(=´▽`=)ノ
京都の人に 知らない人は たぶん居ない
チョー有名店 出町ふたば。
(ゴメン。。HPナイっす。。)
この日も すっごい人だかりで
買えない&銀閣寺閉館 のダブルパンチにならないか
ヒヤ2したよ (;^_^A
でも、、、、
買えたし、行けたんだぁ♪ (*´∇`*)
せっかくだからキレイな鴨川沿いで、、、、
○ヽ(^○^)イタダキマース☆

こんにちわ。
ボク たれパンダ。
おいしいよ。
ボクを食べて2。
とわ 言ってない。。σ(゜~゜)モグモグ
マメに塩味が付いてて こしあんの甘さと
とっても マッチン d(>_< )
ヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!!
もうこんな時間!!
急いでレンタサイクル返さなくっちゃ!!
もう日は 沈んで辺りは暗くなってきた。
いったん を乗っけて安全&一生懸命 自転車を漕ぎ

もと来た場所に帰ってる途中で。。。。。。
さーーーーーーッ



スカッと気持ち良過ぎるくらい
女子高生に軽く追い抜かれてしまった。。
若いって素晴らしいわね。。。(-_-;)
って言うかワタシ達のスピードって一体。。。

京都御所をくぐり抜けて
最後に大発見!!!。ρ(・・。


えぇ!!!ヽ(*'0'*)ツ
ここが蛤御門(はまぐりごもん)なの!!?
長州藩 と 薩摩藩 が戦った場所でしょ!?
”龍馬伝”で見た事あるよ!!
って急いで撮った写メ ↓↓↓

( ̄▽ ̄;)!!ガーン。。ピンボケ
やっぱり一昔前の携帯カメラじゃぁ
ここまでが限界なのね。。。(ーー;)
まぁ レンタサイクル返すの間に合ったからいいけど

帰りの車内で 最後に一枚

ライトアップした 二条城♪
(門のところだけ。。)
あー♪
よく食べて、よく動いたなぁ (o^∇^o)
・・・・。
ちょっと お腹が空いて来たから
帰りPAでラーメン定食でも食べて かーえろっと♪
(*゜▽゜)ノ Σ('◇'*)エェッ!?(゜゜;)エッ!
おしまい。
長々と お付き合い
(。TωT)ノ☆・゜:*:了└|力"├♪ (o*。_。)o
応援してもいいわよ。(ΦωΦ) ↓↓↓




スポンサーサイト