圧力プリン♪。
番外編その2。
圧力鍋で作る簡単かつ極上プリンレシピをupします♪
(ちなみに”クックパッドレシピ”の改良型です。)
今日(2/9)の夜9時ごろまでtopページで表示してた後、
→→→同じく圧力鍋料理ページの前位置に移動します<(_ _)>
圧力鍋プリン♪レシピ(通常プリンカップ5個分です。)
1.小鍋に砂糖:40g、水:大さじ1を入れて、茶色になるまで煮詰める。
大体出来たら火を止めて、ぬるま湯 :大さじ1を加えて、カラメルソースを作る。
(お湯がハネルかもしれないので注意!!)
2.カラメルソースがすぐに固まり始めるので、すぐにプリン型に流し込む。
3.ボールに卵:2個と卵黄:1個と砂糖:50gを入れ、泡だて器で泡立てないようにすりまぜる。
4.別の鍋に牛乳:300ccを入れて、人肌くらいに温める。
5.ボールに牛乳を入れ、泡だて器で泡立てないように混ぜ合わせ、
(このとき1、2回こしきでこすと、なめらかになりますよ)
プリン型にプリン液を流し込む。
(ちなみに私はどんぶりで作ってます)
6.圧力鍋に300ccくらい水を敷いて、すのこ等、蒸し器にプリンをセットする。
7.圧力がかかるまで、強火→かかってからは、弱火で2分。
8.自然冷却後、冷蔵庫で冷やして完成♪

ども、お粗末様でした。。m(_ _"m)
応援してもいいわよ。(ΦωΦ) ↓↓↓
圧力鍋で作る簡単かつ極上プリンレシピをupします♪
(ちなみに”クックパッドレシピ”の改良型です。)
今日(2/9)の夜9時ごろまでtopページで表示してた後、
→→→同じく圧力鍋料理ページの前位置に移動します<(_ _)>
圧力鍋プリン♪レシピ(通常プリンカップ5個分です。)
1.小鍋に砂糖:40g、水:大さじ1を入れて、茶色になるまで煮詰める。
大体出来たら火を止めて、ぬるま湯 :大さじ1を加えて、カラメルソースを作る。
(お湯がハネルかもしれないので注意!!)
2.カラメルソースがすぐに固まり始めるので、すぐにプリン型に流し込む。
3.ボールに卵:2個と卵黄:1個と砂糖:50gを入れ、泡だて器で泡立てないようにすりまぜる。
4.別の鍋に牛乳:300ccを入れて、人肌くらいに温める。
5.ボールに牛乳を入れ、泡だて器で泡立てないように混ぜ合わせ、
(このとき1、2回こしきでこすと、なめらかになりますよ)
プリン型にプリン液を流し込む。
(ちなみに私はどんぶりで作ってます)
6.圧力鍋に300ccくらい水を敷いて、すのこ等、蒸し器にプリンをセットする。
7.圧力がかかるまで、強火→かかってからは、弱火で2分。
8.自然冷却後、冷蔵庫で冷やして完成♪

ども、お粗末様でした。。m(_ _"m)
応援してもいいわよ。(ΦωΦ) ↓↓↓




スポンサーサイト
NEWアイテム♪。
NEWアイテムお披露目会♪
フードプロセッサーに続き、
欲しかった物第2弾!!
圧力鍋 ρ(´ー`) コレ

お祝い返しのカタログでGet
最初は使い方がさっぱり分からなくて、
ちょっと怖かったけど、、、、

鶏肉と大根のカレー煮♪(*´∇`*)
普通に煮込むより、よーく味が大根に染みてる☆
鶏肉もやわらかーい♪(*^^)
で、、、デザートも!!

じゃーん

Bigプリン♪ヽ(=´▽`=)ノ
これが大成功
いままで私プリンってどうしても
火加減がヘタクソで、
”ス”(気泡が出来ること。)が入っていたんだけど、

まったく入ってなくて、すっごいまろやかなのです。
おまけにいつも30分煮込んでたのに、
今回たったの5分!!(ノ゜⊿゜)ノ
ガス代もとってもエコな新人アイテム♪
簡単すぎてプリンハマりそうww
また作ろー
応援してもいいわよ。(ΦωΦ) ↓↓↓
フードプロセッサーに続き、
欲しかった物第2弾!!
圧力鍋 ρ(´ー`) コレ

お祝い返しのカタログでGet

最初は使い方がさっぱり分からなくて、
ちょっと怖かったけど、、、、

鶏肉と大根のカレー煮♪(*´∇`*)
普通に煮込むより、よーく味が大根に染みてる☆
鶏肉もやわらかーい♪(*^^)
で、、、デザートも!!

じゃーん


Bigプリン♪ヽ(=´▽`=)ノ
これが大成功

いままで私プリンってどうしても
火加減がヘタクソで、
”ス”(気泡が出来ること。)が入っていたんだけど、

まったく入ってなくて、すっごいまろやかなのです。
おまけにいつも30分煮込んでたのに、
今回たったの5分!!(ノ゜⊿゜)ノ
ガス代もとってもエコな新人アイテム♪
簡単すぎてプリンハマりそうww

また作ろー

応援してもいいわよ。(ΦωΦ) ↓↓↓



